修理技術料金について
2019年10月1日更新
ダイヤテック株式会社 サポート担当
平素はダイヤテック株式会社 FILCO製品並びに弊社取扱い製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
消費税法の改正により、2019年10月1日(火)から消費税率が8%から10%に引き上げられます。
これに伴い、キーボードの修理に伴う技術料金に対する消費税のお取り扱いにつきまして、以下の通りご案内申し上げます。
料金改定の内容と詳細
旧料金 | 2019年10月からの新料金 | |
---|---|---|
修理技術料金 | ¥3,240- (税別 ¥3,000-) | ¥3,300- (税別 ¥3,000-) |
修理技術料金とは、修理を受け付けると同時に発生する料金の事です。 修理後3ヶ月間の無料サポート(1回のみの再修理)保証料金も含まれております。 修理に必要となる部品代金は別途申し受けます。
キーボード修理代金
キーボード修理代金は技術料金+返送料金+部品代+クリーニング代(必要な時のみ)の合計金額となります。
技術料金 (製品の点検、修理、簡易清掃を含みます。) |
¥3,300- (税別 ¥3,000-) |
---|---|
返送料金 (沖縄県、離島への返送料金は別途お見積りいたします。) | ¥660- (税別 ¥600-) |
部品代について
基本的に交換時に発生した廃材は弊社にて廃棄いたします。
有償修理にて交換部品のご返却をご希望される場合は、予めご連絡をお願いいたします。
修理を依頼される際はお客様の環境にて確認できている故障箇所を具体的にご連絡ください。テンキー側「0:ゼロ」キー、「O:オー」キーなどの紛らわしいキーや2ヶ所にあるキーなど、特定ができるよう詳細をご連絡ください。
部品代 | |
---|---|
キースイッチ交換 1ヶ所交換毎 | ¥110- (税別 ¥100-) |
キーボードスタンド 1ヶ所交換毎 | ¥110- (税別 ¥100-) |
クリーニング代について
キーボード内部に液体(水、コーヒー、ジュース等)の浸水が確認された場合の内部清掃代となります。
液体の影響が確認されたキースイッチは部品交換を行いますので別途部品代が発生します。
また、液体の浸水が確認された場合は保証期間内であっても有償修理となり規定の修理代金が掛かります。
クリーニング代 | |
---|---|
キーボード内部に液体の浸水が確認された場合の内部清掃代 | ¥2,200- (税別 ¥2,000-) |
その他の料金について
不具合の原因がメイン基板の腐食や破損が原因である場合、修理不能または基板交換に別途実費が掛かります。
正式なお見積書をご希望の場合、弊社サポート宛に修理品をお送りいただき、実機確認後検証結果を元に発行いたします。
なお修理に伴う代替機の貸出は行っておりません。
有償修理保証期間
有償修理を行った製品の保証期間はお客様のお手元に製品が届いた日より 3ヶ月間 といたします。
修理代金 お振込先(郵便振替口座)
郵便振替口座名称 | ダイヤテック株式会社 |
郵便振替口座番号 | No. 00190-6-47085 |
※別途ご利用窓口の規定による振替手数料が必要です。
■ お電話・FAXでのお問い合わせ
ホームページ掲載の情報がわからない、FAQを参照されてもトラブルが解決できない場合は、下記窓口にお問い合わせください。
C.P.S.事業部
TEL:03-5688-5778 (サポート専用ダイヤル)
FAX:03-5688-3456
製品の仕様/操作方法について、ご質問の受付時間は、平日の10:00~12:00、13:00~17:00とさせて頂きます。
土日祝祭日につきましてはお休みさせて頂きますのでご了承ください。
ファクスにつきましては終日お受け付けしております。ただし、ご返答は上記時間帯でのご対応となります。
弊社に直接お持込いただくことは承っておりません。予めご了承下さい。